沿革
>会社概要>沿革

昭和31年3月 | クリーニング業として創業 |
---|---|
昭和50年12月 | 貸衣裳・鶴亀衣裳部設立 |
昭和57年7月 | 有限会社 矢口 法人設立 |
昭和59年3月 | 全日本ブライダルメイト加入 |
昭和60年6月 | 鶴亀衣裳(Sol-terre 東根店)オープン |
昭和63年6月 | ブライダル鶴亀(Sol-terre 山形店)オープン |
平成11年12月 | レガールプラザツルカメ(Sol-terre 東根店)スタジオオープン |
平成12年4月 | ドレスクリーニングセンター竣工 |
平成14年9月 | ニーノ・ニーナウェディングへ改名(Sol-terre山形店) |
平成15年8月 | アイム・スーパーウェディング(Sol-terre 仙台店)オープン |
平成17年12月 | ニーノ・ニーナウェディング(Sol-terre山形店)リニューアルオープン |
平成23年7月 | ブライズタイム大崎店(Sol-terre 大崎店)オープン |
平成23年10月 | アイム・スーパーウェディング(Sol-terre 仙台店)リニューアルオープン |
平成25年7月 | レガールプラザツルカメ~緑の迎賓館アンジェリーナ店 (Sol-terre 天童店)~オープン |
平成26年4月 | ブライズタイム盛岡店(Sol-terre 盛岡店)オープン |
平成27年9月 | 社長交代 |
平成28年2月 | 婚活応援システム「つるかめメイト」事業スタート |
平成31年4月 | ドレスお直し「フィッティングサービス」事業スタート |
自分たち(夫婦、新成人、子供、老人)と周囲
(地域、生活文化)をつなげるのは、儀式文化や
古くからの習慣といった目に見えないものです。
そんな儚いものを、私たちツルカメグループは衣
裳やそこから派生するサービスを活用していく事で
守り、育てていく事を使命と考えます。
「sol(=自分たち)」と
「terre(=地域社会)」の間に私たちはいるのです。
(地域、生活文化)をつなげるのは、儀式文化や
古くからの習慣といった目に見えないものです。
そんな儚いものを、私たちツルカメグループは衣
裳やそこから派生するサービスを活用していく事で
守り、育てていく事を使命と考えます。
「sol(=自分たち)」と
「terre(=地域社会)」の間に私たちはいるのです。