Q&A よくあるご質問


サイズは何号から何号まで?
試着時は何か持ち物は?
試着は何着まで出来るの?
挙式のどのくらい前に、ショップに伺えば安心?
挙式会場が「ソルテール」と契約してないけど衣裳は借りれる?
妊娠してますが大丈夫?
海外挙式には対応しているの?
写真だけ撮りたいんだけど?
夜しか店に行けないけど、営業時間外でも大丈夫?
Q.来店の際は事前に予約が必要?
A)はい
ごゆっくりご試着いただけるよう、ご来店ご希望のお日にちや時間を事前にご連絡いただければ幸いです。
お気軽にご連絡くださいませ。
Q.サイズは何号から何号まで?
A)7号~31号までのサイズはご準備してございます。
他店からのお取り寄せも可能ですので、どのサイズの方でも安心してお任せください。
Q.試着時は何か持ち物は?
A)特に持ち物はございませんが、写真撮影可能となっておりますのでカメラや携帯をお持ち頂ければと
思います。
また新婦様お一人でご来店の場合はスタッフが撮影させていただきます。
Q.試着は何着まで出来るの?
A)特に何着までとは決まっておりませんが1回のご予約で2時間~2時間半のお時間を目安としてご案内し
ております。
ゆっくりとカウンセリングさせて頂き、ご希望のイメージをお伺いしてからご試着頂く衣裳をお選び頂いております。
Q.挙式のどのくらい前に、ショップに伺えば安心?
A)出来れば、6ヶ月程前からのご予約をお勧めしております。
会場に合うお衣裳・小物をご提案させて頂きます。
Q.挙式会場が「ソルテール」と契約してないけど衣裳は借りれる?
A)もちろん可能です。
通常提携会場様の場合と同様、ご試着やレンタルを承っております。挙式会場様へもお衣裳をお届け致します。
実績といたしまして、これまで日本全国たくさんの会場様にお衣裳をお持ちしております。
※また、県外の式場で挙式されるお客様の県外への衣裳の発送も無料です。
Q.妊娠してますが大丈夫?
A)妊娠中は軽い締め付けでも(ガードルなどでも)貧血などを起こす場合もありますので、無理をしない
で体調を確認しながらドレスをお探しいただけるようお手伝いいたします。
また…お腹は出てなくても体重が増えてしまう恐れがあるので多少余裕のあるドレスをお合わせいたします。
プロに安心してお任せください。
Q.海外挙式には対応しているの?
A)海外挙式でも可能です。
お気軽にご相談ください。
Q.写真だけ撮りたいんだけど?
A)和装、洋装もどちらも撮影可能です。
Q.夜しか店に行けないけど、営業時間外でも大丈夫?
A)はい可能です。
事前にお時間が遅くなる所為をお教えいただければできる限りご対応 させて頂きたいと思います。
お気軽にご相談くださいませ。

契約する方法は?契約金は必要?
持ち込み料についてのサービスはあるの?
契約後の商品変更、キャンセルは出来る?
衣裳はいつまでに決めればいいの?
新郎はいつまでに衣裳を決めるといいの?
衣裳を決めたらその後なにがあるの?
お父さんやお母さんはだいたいいつぐらいまでに衣裳を決めるといいの?
列席衣裳の取り扱いはあるの?
新郎の父はモーニング着て、新婦父は礼服着ると言っているがそれっていいの?
お母さんと伯母さんでは着るものが違うの?
留袖に関して、自分で用意するものは?
会場への衣裳搬入・搬出は?
支払いはいつまでに、どこに払うの?
レンタルした商品を汚してしまった場合は?
衣裳を返却するときはクリーニングして返すの?
Q.ドレスインナー(下着)は扱っているの?
A)販売しております。
当店ではお客様の体型・ニーズに合わせてドレスファンデーションをお選びいただくことが可能です。
ウェディングドレスを美しく着るためのアドバイスやボディラインを整えるフィッティングのアドバイスを行っています。
是非お気軽にお問い合わせください。
Q.契約する方法は?契約金は必要?
A)基本的には契約書にサインを頂いた時点でご契約とさせて頂きます。
契約金は頂いておりません。
※指定会場や商品によっては内金が発生する場合がございます。
Q.持ち込み料についてのサービスはあるの?
A)はい、当店規定内の金額を負担させていただいております。
お気軽にお問い合わせください。
Q.契約後の商品変更、キャンセルは出来る?
A)オーダー商品&販売品は、変更・キャンセルともに原則不可能です。
レンタル商品の場合、変更は随時可能です。キャンセルも可能ですが、 段階的にキャンセル料が発生致します。
Q.衣裳はいつまでに決めればいいの?
A)結婚式の2~3ヶ月くらい前までにはご決定いただくことをお勧めいたします。
会場様でのメイクリハーサルや前撮りの前には小物合わせまで完了しておくとスムーズです。
Q.新郎はいつまでに衣裳を決めるといいの?
A)ご新婦様の小物合わせまでにお決まりですと、スムーズです。
その方がお二人で並んでバランスを合わせながらお小物をお選び頂けますので安心かと思います。
Q.衣裳を決めたらその後なにがあるの?
A)衣裳に合わせて小物合わせを行います。
その間にご列席衣裳をご提案しております。
Q.お父さんやお母さんはだいたいいつぐらい迄に衣裳を決めるといいの?
A)1ヶ月くらい前までにはお決めいただけますとよろしいかと思います。
お日にちが近くなりますと、選べる商品も少なくなりますので、早めがオススメです。
Q.列席衣裳の取り扱いはあるの?
A)はい、幅広くご用意いたしております。
お母様用の黒留袖、お父様のモーニング、紋付以外にも、色留袖、訪問着、振袖、と
幅広く取り揃えております。
県外にお送りすることも可能ですので、ご相談下さい。
Q.新郎の父はモーニング、新婦父は礼服着ると言っているがそれっていいの?
A)いけないことはございませんが、男性の第一礼装のモーニングと略礼服のスーツとはご両家様の格に
差がついてしまいます。
その為、格は揃えてモーニングor礼服でご両家にて統一いただくとよろしいかと思います。
お写真にも残りますので、皆様でご相談下さい。
Q.お母さんと伯母さんでは着るものが違うの?
A)基本的には共にお留袖をお召しいただくのが良いかと思います。
Q.留袖に関して、自分で用意するものは?
A)肌襦袢・裾よけ・足袋・コーリンベルトその他何点かご準備頂く品がございます。
バッグ&草履は、当店レンタルもございます。
Q.会場への衣裳搬入・搬出は?
A)提携先会場のお客様・店舗近隣会場のお客様は、会場担当者と事前に確認をとり当店スタッフが責任を
持って、搬入・搬出をさせていただいております。
Q.支払いはいつまでに、どこに払うの?
A)提携先会場のお客様の場合:それぞれの会場の規定により異なります。
店頭でのお支払い、もしくはお振込みも可能です。2週間以内でのお支払いをお願い致します。
Q.レンタル衣裳を汚してしまった場合は?
A)食べこぼしや埃がつくなどの軽微なものは全く問題ありません。
特殊なシミの場合は実費申し受ける時もございますのでご了承下さい。
Q.衣裳を返却するときはクリーニングして返すの?
A)そのままご返却ください。
当店では自社クリーニング工場がございますので、いつでもきれいな状態のお衣裳を着ていただくことができます。